※記事内に広告を含む場合があります
国内シェアNo.1(※1)の実績を持つ「エックスサーバー」。導入企業は21万社、運用サイト数は250万件(※2)に上ります。高速で安定したサーバーと充実したサポート体制で、初心者から法人まで幅広いユーザーに適しています。
エックスサーバーの料金体系はシンプルで安心。サーバー月額利用料のみで利用でき、余計な維持調整費などはかかりません。すべてのプランに10日間の無料お試し期間が付き、実際の使用感を確かめられます。
※1 2024年10月時点「W3Techs」調べ
※2 エックスサーバー株式会社における自社サービスの合計値(2024年12月調査時点)
エックスサーバーが選ばれる3つの理由!
国内最速のサーバー速度(※3)を実現するハイスペックサーバーマシン
エックスサーバーでは世界最速クラス(※3)のWordPress実行環境と評される「KUSANAGI」を導入しています。表示速度が速く、大量アクセスにも耐えることが可能です。表示速度が高速化されるとPV数(※4)が向上する可能性が格段に高まります。
24時間365日すぐに返答!安心のサポート体制
メールサポートは24時間365日受付で、24時間以内に返信されます。Webサイト運用中の操作・設定方法はもちろん、料金や他社からのサーバー乗り換え手順なども相談可能です。エックスサーバーなら、サポートセンターのつながりにくさの心配もありません。
Webサイト運用に便利な機能が充実
エックスサーバーにはWebサイトを運用するための便利な機能が充実しています。自動バックアップや無料独自SSL、WAF搭載など、Webサイト運用の効率化やコスト削減が実現可能な機能が盛りだくさん。他社サーバー運用中のWordPressも簡単に移行できます。
※3 2024年3月時点、サーバー速度についてh2loadを5回計測した結果によるもの
※4 1人のユーザーがホームページ内のページをどれだけ閲覧したかを示す指標
エックスサーバーのサービス情報
販売会社 | エックスサーバー株式会社 |
契約期間 | 3か月・6か月・12か月・24か月・36か月 |
初期費用 | 無料 |
月額料金 | スタンダード:990~1,320円 プレミアム:1,980~2,640円 ビジネス:3,960~5,280円 |
容量 | スタンダード:300GB プレミアム:400GB ビジネス:500GB |
vCPU/メモリ | スタンダード:256コア/1,536GB プレミアム:256コア/1,536GB ビジネス:256コア/1,536GB |
リソース保証CPU/メモリ量(※5) | スタンダード:6コア/8GB プレミアム:8コア/12GB ビジネス:10コア/16GB |
独自ドメイン無料特典 | あり |
無料独自SSL | あり |
自動バックアップ | 毎日(過去14日分データ保持) |
サポート | 24時間365日 メール・電話・設定代行(オプション) |
WordPress | WordPress簡単インストール WordPress簡単移行 WordPressテーマインストール機能 WordPressサイトコピー WordPressリカバリー |
セキュリティ | ログイン試行回数制限 国外IPアドレスからのアクセス制限 大量コメント・トラックバック制限 国外IPアドレスからのコメント・トラックバック制限 |
無料お試し期間 | 最大10日間 |
ハイスペックなサーバーマシンを使用し、高速で安定したサーバー環境を提供しているエックスサーバー。マシンの「脳」であるCPUは従来の約2.2倍の処理性能を持つ第4世代「AMD EPYC™」です。国内最速(※3)のエックスサーバーなら、ユーザーエクスペリエンスが向上し、サイトの離脱率低下が期待できます。
※5 アカウントに対して最低保証されるCPU・メモリ量
※3 2024年3月時点、サーバー速度についてh2loadを5回計測した結果によるもの
エックスサーバーの口コミ
ここではエックスサーバーのリアルな口コミを集めました。良いクチコミから気になるクチコミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください
レンタルサーバーいくつか扱ったことあるけど、やっぱエックスサーバー一番使いやすいなー。
— さたぼー@PHP技術者認定Webコーダー (@satabo_web) December 10, 2024
自ブログもエックスサーバーにした。
UIシンプルでストレスないんよな。
今はWordPress(ワードプレス)ブログって少し前よりも圧倒的に簡単に解説できるようになってるよ
— 副業ブログの二郎社長🦸🏻♂️ (@fukugyou_blog) December 2, 2024
エックスサーバーのクイックスタートを使えばほんと10分位で初心者でもブログ開設ができる
しかも維持コストもそんなにかかんないからまずは自分のブログを開設してコツコツ更新するといいよ✊
エックスサーバーはもう古いみたいな意見を見たんですけど、全然問題無いですよね笑
— 元薄毛女性のFAGA治療体験メモ│りん (@rinrinhair) November 15, 2024
うちはエックスサーバーの月1000円のやつを開設当初からだから…20年近く使ってますが大きなトラブルなくお勧めです。
— カワヅ (@necobut) November 8, 2024
エックスサーバー10日間無料体験始めてみたけど機能制限多くて逆によくわからんから明日本申込する
— Error (@Error505cd) November 11, 2024
ブログに使うサーバー選びに迷ったら『エックスサーバー』を使うといい。安定性の面で見たら最強。他のサーバーだと重すぎてアクセス出来ないこともある。そうするとGoogleの評価も下がってしまう。そうならないためにも安定的に稼働している大手のレンタルサーバーを選ぼう。
— トム@【心を豊かにする副業家】 (@tomnofukugyo) September 23, 2022
エックスサーバーのよくある質問
ここではエックスサーバーのよくある質問を紹介します。サービスの利用を検討している方は参考にしてください。
エックスサーバーの料金プランは?
エックスサーバーの料金プランは以下のとおりです。
プラン名 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
3か月 | 1,320円 | 2,640円 | 5,280円 |
6か月 | 1,210円 | 2,420円 | 4,840円 |
12か月 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
24か月 | 1,045円 | 2,090円 | 4,180円 |
36か月 | 990円 | 1,980円 | 3,960円 |
契約期間別の月額料金
3種類のプランと3〜36か月の契約期間から自分のニーズに合ったものが選択できます。料金は契約期間が長いほど割安でお得です。契約手数料などの初期費用はかかりません。他社のレンタルサーバーサービスにみられる「維持調整費」や「独自ドメイン運用費用」などの追加料金もありません。
「維持調整費」は一定期間ごとに見直しが行われ、市場動向に応じて支払料金が変動する場合が多くあります。しかし、エックスサーバーではサーバー利用料金以外に追加の請求が発生しないため、シンプルな料金体系で安心です。
エックスサーバーでは解約手数料はかかりません。ただし、契約期間内に解約しても支払済みの利用料金は返金されないため注意が必要です。
エックスサーバーのスペック・機能は?
エックスサーバーのスペック・機能についてプラン別に紹介します。
プラン名 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
vCPU/メモリ | 256コア/1,536GB | 256コア/1,536GB | 256コア/1,536GB |
リソース保証CPU/メモリ量 | 6コア/8GB | 8コア/12GB | 10コア/16GB |
ディスク容量(NVMe SSD) | 500GB | 600GB | 700GB |
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
転送量課金 | なし | なし | なし |
無料独自SSL | 〇 | 〇 | 〇 |
オプション独自SSL | 〇 | 〇 | 〇 |
MySQL/MariaDB | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
SQLite | 〇 | 〇 | 〇 |
独自ドメイン永久無料特典 | あり | あり | あり |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メールアカウント | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メール・電話サポート | 〇 | 〇 | 〇 |
設定代行(オプション) | 〇 | 〇 | 〇 |
スタンダードプラン
スタンダードプランはコストパフォーマンスが高く、初心者にも適したベーシックなプランです。多くの場合はスタンダードプランで十分な性能が得られます。スタンダードプランに適した用途は以下のとおりです。
- 個人ブログや小規模なWebサイト
- 初めてWebサイトを立ち上げる個人や小規模事業者
- トラフィックが比較的少ないサイト
プレミアムプラン
プレミアムプランはスタンダードよりもリソース保証や容量の面で優位です。独自ドメインの特典で、定番ドメインに加え「.jp」も選べます。プレミアムプランに適した用途は以下のとおりです。
- アクセス数が増加傾向にあるサイト
- 中規模のWebサイトやECサイト
- 複数のWebサイトを運営する事業者
ビジネスプラン
最高レベルのパフォーマンスと安定性を求める企業や大規模プロジェクトには、ビジネスプランがおすすめです。独自ドメインの特典は下位プランで選べるドメインに加え「.co.jp」「.or.jp」「.ne.jp」なども選べます。無料設定代行やWeb改ざん検知、管理者ユーザー設定といったサービスも利用可能です。
ビジネスプランに適した用途は以下のとおりです。
- 大規模なコーポレートサイトやECサイト
- 高トラフィックを扱うWebサイト
- データベース処理が多いアプリケーション
エックスサーバーのサーバー速度は?
エックスサーバーでは最先端のサーバーマシンを採用しているため、国内最速(※3)の環境です。サーバーの処理速度の調査(※6)では、国内の主要レンタルサーバーサービスのなかで最速であることが実証されています。
調査対象レンタルサーバー | 速度(※7) |
エックスサーバー | 557.21 |
A社 | 350.76 |
B社 | 136.48 |
トップクラスのサーバー速度を実現するために、エックスサーバーでは以下の技術を導入しています。
- 世界最速のWordPress実行環境「KUSANAGI」の導入
- 「KUSANAGI」はWordPressを超高速で実行できる仮想マシンイメージです。「KUSANAGI」の使用で、標準のLAMP環境と比較して10〜15倍の実行速度を実現しています。
- オール「NVMe」RAID10構成
- 「NVMe」はフラッシュストレージの高速性を最大限に活かすために開発された新しい通信プロトコルです。従来のオールSSD環境と比較し読み込み速度が最大約32倍(※8)向上しています。ミラーリング構成も備えており、高い耐障害性も兼備できるのが特徴です。
- 第4世代「AMD EPYCTM」採用
- 「AMD EPYCTM」はAMD EPYCTMプロセッサファミリが300以上の世界記録を達成した最新のCPUです。データセンターやクラウド環境での高性能コンピューティングに適した製品で、優れた性能と電力効率を提供します。
※3 2024年3月時点、サーバー速度についてh2loadを5回計測した結果によるもの
※6 2024年3月時点、サーバー速度について自社サービスを除いた日本国内シェア上位3サービス、および独自に選定した国内の著名サービス・プランを含めて、計6つのサービスまたはプランを対象に、h2loadを5回計測した結果によるもの
※7 エックスサーバー公式サイトより参照
複数プランがあるサービスにおいては、独自に選定したプランを除きサービス内の最下位プランで計測
業界のシェアは2024年10月時点、W3Techs調べ
※8 2024年3月時点、fioを用いた試験で128並列の負荷試験時のランダムリードのスループット比較によるもの
エックスサーバーのサポート体制は?
エックスサーバーのサービスに関する問い合わせやサポート体制は、以下のとおりです。
- メール:24時間365日受付、返答メールは問い合わせから24時間以内
- 電話:平日10:00~18:00受付
- チャット:平日10:00~18:00受付
オプションでCMSインストール、独自ドメイン設定、メールアドレス作成などの作業を代行するサポートも行っています。代行可能な作業内容は以下のとおりです。
まとめて初期設定 | 以下をまとめて実施 CMSインストール(合計10件まで) メールアドレス作成(100アカウントまで) 独自ドメイン設定(10ドメインまで) サブドメイン設定(20ドメインまで) |
CMSインストール | WordPress/EC-CUBE/Pukiwikiのインストール(1件まで) |
メールアドレス設定 | メールアカウント設定を追加(100アカウントまで) |
独自ドメイン設定 | 独自ドメイン設定を追加(10ドメインまで) |
サブドメイン設定 | サブドメイン設定を追加(20ドメインまで) |
サーバーのデータ削除 | 指定したディレクトリ配下のデータを削除 |
その他サーバーパネルの操作代行 | サーバーパネルで提供する各機能設定の操作を代行 |
サーバー移転代行 | 運用中のサーバーからエックスサーバーへのWebサイトやWordPressのデータ移行 データベース移行(WordPress利用の場合) 無料独自SSL設定(移転元でSSLの利用を確認した場合) |
エックスサーバーのWordPress機能には何がある?
エックスサーバーのWordPress関連機能は以下のとおりです。
- WordPress簡単インストール
- WordPressを手間なく簡単にインストール
- WordPressテーマインストール機能
- 人気のWordPressテーマを簡単にインストール
- WordPressのサイトコピー
- 既存のWordPressサイトをコピー
- WordPress簡単移行
- 他社サーバーで運用中のWordPressを自動的にエックスサーバーへ移行
- WordPressリカバリー
- WordPressで発生した問題に対しての復旧やリセット
- ログイン試行回数制限
- 短時間に連続してログイン処理(失敗)が行われた場合にアクセスを制限
- 国外IPアドレスからのアクセス制限
- 不正なログインやDDoS攻撃の踏み台防止
- 大量コメント・トラックバック制限
- 不正なコメント・トラックバックを制限
WordPressのサイトコピーでは、コピーしたサイトを動作確認用のテストサイトに使用できます。短時間での新規サイト作成などにも活用可能です。不正なログインやコメントなどの制限は、WordPressサイトのセキュリティを向上させる効果があります。
エックスサーバーがおすすめなユーザーは?
エックスサーバーは以下のようなユーザーにおすすめです。
おすすめなユーザー | 理由 |
サーバー会社の運営実績を重視する法人・個人 | 21年の豊富な運営経験 |
手厚いサポートを必要とする法人・個人 | 24時間365日のサポート体制 |
アクセス(PV)重視のブログ型サイトを作る予定の人 | 高速なサーバー環境 WordPress機能が充実 |
サーバースペックと安定性を重視する人 | 稼働率99.99%以上(※9) 最新のAMD EPYCサーバー採用 高速WordPress実行環境「KUSANAGI」 |
初心者でも使いやすいサーバーを探している人 | 管理画面が使いやすい WordPressの簡単インストール機能 |
コストパフォーマンスを重視する人 | 月額990円から利用可能 初期費用無料 |
「どのレンタルサーバーサービスを選べば良いかわからない」という人にとって、エックスサーバーは最適な選択肢です。スペック・サポート・使いやすさなど、どの面でも優れているためエックスサーバーを選んでおけば間違いありません。
※9 エックスサーバーのビジネス向けサービス「XServerビジネス」では、月間サーバー稼働率99.99%以上を保証するSLA(品質保証制度)を提供しています。月間のサーバー稼働率が99.99%を下回った場合、利用料金の一部または全額を返金する保証制度です。
エックスサーバーの申込み方法は?
エックスサーバーの申し込みは公式サイトから簡単に行えます。申し込み手順は以下のとおりです。
- 公式サイトにアクセス
- 画面右上「お申し込み」ボタンをクリック
- プランの選択
- サーバーIDの設定
- アカウント情報の入力
- SMS・電話認証
- 料金支払い
- 申し込み完了
サーバーIDの設定では初期ドメイン名となるサーバーIDを決定します。サーバーIDは後から変更できないため慎重に選びましょう。アカウント情報ではメールアドレスやパスワード、氏名、住所などの必要事項を入力します。10日間の無料お試し期間がある場合は、期間終了後に料金を支払います。
申込み後のサーバープラン変更もOK
エックスサーバーでは申し込み後でもサーバープランの変更が可能です。上位プランへは月単位、下位プランへはサーバーの利用期限月に変更できます。
エックスサーバーの支払方法は?
エックスサーバーアカウントにログイン後「料金支払い」をクリックすることで、支払い方法が選択できます。選択可能な支払方法は以下のとおりです。
- クレジットカード決済
- コンビニエンスストア払い
- 銀行振込み
- ペイジー決済
- ペイディ(後払い)
- プリペイド
他社サーバーからの乗り換え方法は?
他社サーバーからエックスサーバーに乗り換える(サーバー移転)まで、以下の5つの手順で行えます。
- 申込み:プラン選択や必要情報の入力
- ドメイン設定:独自ドメインの設定
- サーバー移行:無料のWordPress簡単移行でスムーズに移行
- ネームサーバー変更:移管予定のネームサーバーへの変更を移行前のドメイン管理者に依頼
- 乗り換え完了:各設定の完了をもってエックスサーバーへの乗り換え完了
サーバー乗り換えでは、既存のWebサイトやメールを停止させずに利用し続けてください。乗り換えに伴う「Webサイトが表示されない期間の発生」を防ぐ必要があるためです。乗り換えが完了するまでは移転前のサーバーの契約を継続したまま、乗り換え先のサーバーに契約する必要があります。
サーバーの乗り換え中には、サイト閲覧者、メール送信者からはどのサーバーに接続されているか予測できません。必ず新旧レンタルサーバーの契約期間を重複させて契約しましょう。
知って得するレンタルサーバーの豆知識
レンタルサーバーの役割
レンタルサーバーの役割は、主に以下のような機能を提供することです。
- データの保管と配信
- Webサイトの運営
- メールサービス
- バックアップとセキュリティ
- アプリケーションホスティング
データの保管と配信
Webサイトやブログのデータを保存し、ユーザーからのリクエストに応じて情報を配信します。レンタルサーバーによるデータの配信により、ユーザーはインターネット上でコンテンツの閲覧が可能です。
Webサイトの運営
レンタルサーバーは、個人や企業がWebサイトを構築・運営するための基盤を提供します。多くのレンタルサーバーには、WordPressなどのCMSが簡単にインストールできる機能があります。簡単にWebサイトが構築でき、初心者でも容易にサイトの立ち上げが可能です。
メールサービス
メールアカウントを作成し、送受信を管理するためのサーバーとしても利用されます。メールサーバーとしての機能は、独自ドメインのメールアドレスの使用を可能にします。
バックアップとセキュリティ
データのバックアップ機能やセキュリティ対策を行うのも重要な役割の一つです。WAFやSSLなどを提供し、Webサイトのデータ保護と安全な運用施策を担っています。
アプリケーションホスティング
ウェブアプリケーションやオンラインストレージなど、多様な用途に対応したサービスを提供します。レンタルサーバーのアプリケーションホスティングにより、特定のニーズに応じたカスタマイズが可能です。
レンタルサーバーの種類
レンタルサーバーの種類には以下のようなものがあります。
- 共用サーバー
- 専用サーバー
- VPS(仮想専用サーバー)
- クラウドサーバー
共用サーバーは複数のユーザーが同じサーバーを利用します。初期費用や月額費用が比較的安価で、サーバー管理の知識や技術がなくても、簡単にWebサイトやブログを公開可能です。専用サーバーは、各ユーザーが専用のサーバーを利用します。サーバー管理の権限が各ユーザーに付与されるため高い自由度を持ちます。
VPSは1つのサーバーを複数のユーザーで利用しますが、1つの物理サーバーを仮想的に分割して利用するのが特徴です。サーバーの管理や運用には多少の専門知識を要します。クラウドサーバーは、インターネット上で仮想化されたサーバーを利用する仕組みです。容量やスペックをユーザー自身が決められるのが特徴です。
サーバーそれぞれに異なった特徴を持ちます。用途やスキルに応じて、自分に合ったレンタルサーバーを選ぶことが大切です。
失敗しないレンタルサーバーの選び方
レンタルサーバーを選びを失敗しないために、事前に以下のポイントを確認しましょう。
- サーバースペック
- コストパフォーマンス
- 運営会社の実績
- サポート体制
- セキュリティ対策
- バックアップサービス
- 無料お試し期間の有無
サーバースペック
サーバーのスペックが低いとサイトの表示速度が遅くなり、サーバーダウンが発生するリスクがあります。最低でも以下のスペックを満たすサーバーを選びましょう。
ディスク容量 | 100GB以上 |
メモリ | 8GB以上 |
転送量 | 無制限 |
コストパフォーマンス
月額料金以外に初期費用や維持調整費、独自ドメイン運用費用がかかるサービスもあるため、事前によく確認しましょう。最低契約期間も考慮が必要です。コストばかりを気にして格安のサーバーを選ぶと、スペックやサポートが不十分な場合があります。総合的に見てコストパフォーマンスが高いものを選びましょう。
運営会社の実績
長期間にわたって運営されているレンタルサーバーは、大きな問題が少なく、トラブルが起こりにくいと考えられます。運営会社の規模感や、国内でのシェア率を調べると運営会社の実績がわかります。
運営歴が短いサーバーは安定性や信頼性に欠け、予期せぬトラブルやサービス停止のリスクが高いため注意が必要です。
サポート体制
メールや電話、チャットでのサポートがあるか、問い合わせ受付時間はどれくらいなのかを確認します。24時間365日受付可能であれば安心です。トラブル発生時でも、サポート体制が整っていれば早急に解決できます。
セキュリティ対策
IPSやWAFなどのセキュリティ機能が導入されているか確認しましょう。Web改ざん検知機能があれば、さらに安心です。
バックアップサービス
自動バックアップサービスの有無を確認してください。バックアップサービスがあれば、万が一サーバー内のデータが消えても元の状態に復旧できます。
無料お試し期間の有無
サーバーの使用感を確かめるために、無料お試し期間を有効活用しましょう。直感的に操作できるインターフェースであるかなど、管理画面の使いやすさを確認してください。
高速×安心のエックスサーバーでプロフェッショナルなサイト運営ができる!
エックスサーバーは250万サイト(※2)が選ぶ、安定のレンタルサーバーです。国内シェアNo.1(※1)の実績と信頼で、あらゆるWebサイトを安心して運営できます。
「PV重視のブログサイトを作りたい」「サポートが手厚く、初心者でも使いやすい管理画面がいい」そんな方におすすめです。まずは10日間の無料お試し期間で、実際の使用感を確かめてみましょう。高速・安定・多機能のエックスサーバーで、あなたのビジネスが加速します。
※2 エックスサーバー株式会社における自社サービスの合計値
※1 2024年10月時点「W3Techs」調べ